1. はじめに
こんにちは!そうママです。ペンちゃん(春から年少)に英会学習を考えています。
今回は、オンライン英会話「GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)」の無料レッスンを体験した内容をご紹介します。

3歳児にオンライン英会話はまだ早いかなと思っていましたが、無料なので気にせずにとりあえずやってみよう!と。素直なレポです。
実は、Z会の入会をきっかけに、子供の教育についてより深く考えるようになり、英語学習の選択肢を探していたところ、グローバルクラウンに出会いました。この記事では、実体験をもとにしたメリットやデメリットを具体的にお伝えします。
無料レッスンは5回あり、そのうち2回分受講しての体験談になります。随時更新していきます。全てのレッスン終了後にこどもと相談して入会を検討予定です。
2. GLOBAL CROWNの概要
GLOBAL CROWNは、幼児から小学生向けのオンライン英会話サービスで、日本語対応が可能なバイリンガル講師が特徴です。実際にどんな内容なのか、具体的な例を交えながらご紹介していきます。



対象が幼児から小学生!バイリンガル講師!
こどもの対応に特化しており入門にはピッタリだなと感じました。
以下はサイトより抜粋
~送り迎えなし!英語を習慣化する~
「1日20分」のおうち英会話
子ども向けのタブレットでバイリンガル講師と英会話レッスンができるサービス
・「GLOBAL CROWN」 https://www.global-crown.com/
〇GLOBAL CROWNが選ばれる理由3つ
・明るく楽しいバイリンガル講師
・1日20分自宅でレッスン、英語を習慣化できる
・子供のペースに合わせてマンツーマンレッスン 1回880円~
◆セールスポイント◆
・講師が全員バイリンガルのため日本語でのフォローが可能。初めてのお子さんでも安心して受講できる
・マンツーマンなので英語力が身につきやすい
・オンラインのため自宅にいながらレッスンが可能
・自宅でのレッスンのためレッスン頻度を増やすことができる
(一般的な英会話教室は週1回だが、弊社サービスは最大週5回までレッスンが可能)
・生徒はタブレット、スマートフォンのアプリを使ってレッスンができるため設定が簡単
・アプリを使うため子供のモチベーションが上がる機能が沢山あり、長く継続することができる
・レッスンの曜日と時間を予め決めるため毎回の予約が不要
講師がバイリンガルなので日本語のフォローができる(一般的なオンライン英会話は外国人講師)
・マンツーマンの英会話なので会話時間もしっかり確保
・送り迎えや毎回の予約が不要なため忙しい共働きの家庭でも安心してレッスンが継続できる
3. 無料レッスン体験談
無料レッスンでは、3歳の息子が初めて英会話に挑戦しました。



20分間タブレットの前で一人で座っていられるかな?どのぐらい親がフォローしたら良いのだろう?レッスンになるのかな?と始まる前は不安でした。
英語が初めての環境で、「Hallo!」の挨拶から始まり、自己紹介や簡単な挨拶を英語で先生が喋った後に、日本語でこどもに問いかけるという形で、こどもの返答も英語に変換して「○○っていうよ!」と教えてくれました。
もう少し日本語主体かと思っていましたが、英語の後に理解できなければ日本語でサポートする方式でした。



こども向けですが、こども扱いしていない印象です。
いきなりHow Are you?やWhat’s your name?などの文章で単語ごとではなくフレーズで意味を理解させるような感じでした。
淡々と進んでいくと思われる方もいらっしゃいそうです。
挨拶のあとは、果物や野菜など身近なものの英単語の練習です。
先生:「この果物は日本語で何ですか?」(イラストが表示される)
ペンちゃん:「りんご!」
先生:「りんごは英語でApple」
ペンちゃん:「・・・」 (画面外から私:先生の真似っこしてね)
ぺんちゃん:「あぽー」
先生:「OK!NICE!VeryGood!いいね!」
先生:「次はこの果物はなんですか?」(次のイラストが表示される)
ペンちゃん:「このくだものはなんですか?」(画面外から私:これは何ですかって聞いてるよ)
ペンちゃん:「これはなんですか?」
先生:「これはね日本語では、バ・・何だったかな?」
ペンちゃん:「ばなな!」



最初はキョロキョロと私に目で訴えかけてくる場面もありましたし、問われた内容に答えるのか、英語を繰り返して言うのかが分からなくなってしまっているような感じはありました。
ただ、先生の待つ時間、フォローに入るタイミングなどは素晴らしく親が不安でなんとかしなくちゃ!とはそこまでなりませんでした。
タイトル画像のように親は画面に映らず横にいても20分間大丈夫でした。もちろん一緒にレッスンを受けてもOK。
先生の顔と自分の顔が映っているだけでなく、イラストが表示されるので画面に興味をもち、座っていることが出来ていました。
少しゲーム要素もあり、クイズなどには楽しそうに取り組んでいました!好き嫌いをYES
NO で答えたり♪コロコロと飽きる前にすることが変わってました。ただ、途中で「まだ終わらないの?」とは言っていました。時間経過のゲージが亀のマークで出るのではやくゴールに着いてほしいと思ってしまうようです。
恥ずかしがって大半声が小さかったですが、マイクなどを使用しなくてもしっかり聞き取って頂けていたのでオンラインの聞こえは問題なさそうでした。
こども自身が喋って先生と発言が重なると、こどもは聞こえていなさそうなので、ヘッドフォンの利用は視野に入れてもいいかなと感じました。
レッスン終わりのこどもは、「たのしかった!」「またしたい!」と好印象でした。
タブレットで受講したので、タブレットを見ると今日先生とおしゃべりできる?と聞いてきてくれるのでレッスン受けてみて良かった♪とホッとします。



レッスン後に先生にアクションも送信できるので相性の良い先生とのマッチングも今後されていくようです。
4. メリット
- 自宅でサッと受講可能:送り迎えの必要がない。
オンラインレッスンなので、送迎が不要で親も楽ですし。保育園帰宅後の夕食までの時間や、お風呂後のすき間時間に受講することが出来ます。レッスン内容も常に確認することも可能です。
- 柔軟なスケジュール:好きな時間に予約可能。
前日まで予約が可能でした。来週の予定を見ると割と空いている状況でした(2025/4時点)。本入会時には時そうげ間固定にはなりますが、振替は可能なので振替先にそこまで困らないなと思いました。
- 安心の日本語対応:子供の不安を和らげます。親も英語が分からなくても大丈夫そうでした。
日本語フォローがあるので何をしているか分からずこどもがフリーズすることは英語のみのオンライン英会話と比べて少なそうです。
- 楽しいアプローチ:ゲーム感覚で飽きないレッスン内容。
マニュアルがしっかりしているのか、途中集中力が切れてしまうこともありますが、半分以上は英会話の世界で先生と二人で取り組めていました。
- アプリのみでOK:その他の教材不要
レッスンも復習もアプリから簡単にできるので、いつでも手軽に英語を学べます。
- 宿題もあり:レッスンの振り返りがすぐ届く
レッスン内容や先生からのメッセージ、宿題、次の先生への引き継ぎ文章がアプリ内やメールに届きます。
5. デメリット
- スマホ、タブレットのみ:パソコンは不可
お子さんが小さい場合はタブレットをオススメします。スマホではイラストが小さく見にくいかなと感じました。
- 先生が選べない:前日にアプリから確認できました。
先生はランダムで、どちらかといえばたくさんの先生とのレッスンを本サービスは推奨しています。 あの先生がいいとは言いますが、いざ始まると最後にはこの先生とまたする!と言ってます。
- アプリ学習の楽しさは低め:幼児さんには親の努力が必要
レッスンに用いたイラストはアプリ内にあり音声も録音されているので発音の練習も可能です。
3歳児が一人で楽しんで取り組む感じではないです。
- 価格が高い:オンライン英会話で考えると高め


レッスン料は月々でのお支払いです。
入会金や退会金は基本的に不要ですが、途中解約の場合、利用月数に応じた通常料金と割引分の差額合計額を別途支払う必要があるみたいです。
週2回での各プランの差額を計算してみました。
※契約期間がプランより短い際には差額の支払いが最終必要になります。口コミ等で違約金が必要だったとも見ましたがこのことかなと思います。期間が長いプランで申し込めば損をすることはなさそうです。
月々プラン
・半年間 13,750円 × 6か月 = 82,500円
・1年間: 13,750円 × 12か月 = 165,000円
・2年間: 13,750円 × 24か月 = 330,000円
12ヶ月プラン
・半年間: 11,688円 × 6か月 = 70,128円(差額支払い:12,372円)
・1年間: 11,688円 × 12か月 = 140,256円
・2年間: 140,256円 × 2 = 280,512円
・24ヶ月プラン
・半年間: 11,000円 × 6か月 = 66,000円(差額支払い:16,500円)
・1年間: 11,000円 × 12か月 =132,000円(差額支払い:7,744円)
・2年間: 11,000円 × 24か月 = 264,000円
料金に含まれるサービス
オンラインレッスン
日英バイリンガル先生とのマンツーマンレッスンです。
毎回のレッスン終了後には保護者様にレッスン内容を記載したメールもお届けします。
また、月10回までは無料でレッスンの振替が可能です。
※レッスン回数はご契約のプラン・コースによります
アプリ内自習教材
AIを活用した発声練習やスペルチェックなど豊富な自習教材がアプリ内に用意されています。
さらに、英語の読み書きが学べる「フォニックス」もご利用いただけます。
※教材はお子さまのレベルによって学べる内容が異なります
6. おすすめポイント
特に幼児期から英語を学び始めることには多くのメリットがあります。この時期は吸収力が高いので、早くから英語に親しむことで自然に耳や発音が育ちます。GLOBAL CROWNはその柔軟さと楽しさで、多忙な家庭でも取り入れやすい選択肢です。



日本語のフォローがなく英語のみの英会話で、英語学習へ嫌悪感を抱いてしまうよりは入門として適しているように感じました。
料金が気になる場合は英会話に慣れてから他社を検討するのも良いかなと考えています。
特に以下の3点において特に優れているなと感じました。
・講師がバイリンガルなので日本語のフォローができる(一般的なオンライン英会話は外国人講師)
・マンツーマンの英会話なので会話時間もしっかり確保
・送り迎えや毎回の予約が不要なため忙しい共働きの家庭でも安心してレッスンが継続できる
コメント