三谷産業(8285)から株主優待が9月23日に届きました。
三谷産業(8285) ※2025/6/6時点
保有数 | 今期配当金額 | 今期優待相当額 | そうママfamily累計 |
---|---|---|---|
300株(1名義) | 1,650円 | 5,500円相当 | 15,450円 |
100株配当 | 1,000円(2.98%) | 配当権利月(振込月) | 3月・9月(6月・12月) |
---|---|---|---|
300株優待 | 5,500円(5.46%) | 優待権利月(到着月) | 3月(9月) |
100株総合 | 2,833円(8.43%) | 100株取得金額 | 33,600円 |
![]() |
三谷産業の株主優待制度についての情報をまとめてみました。
- 株主優待の対象:3月末時点で、 300株以上保有している株主
- 優待内容:
- 300株以上の株主様
- 選択可能なニッコー製の陶磁器製品(5,000円相当)
- 500~1,499株の株主様
- 選択可能なニッコー製の陶磁器製品(8,000円相当)
- 1,500株以上の株主様
- 選択可能なニッコー製の陶磁器製品(10,000円相当)
- また、長期保有優待として、5年以上継続して1,500株以上を保有する株主様には、抽選による特典があります。これにはニッコー株式会社の陶磁器工場見学や絵付け体験などが含まれています。
- 優待品の申し込みは、特設Webサイトを通じて行われ、2024年6月中旬に案内が予定されています。申し込みには、株式関係書類に記載された郵便番号と株主番号が必要です。





この中から選んだのはこちら!
こちらの商品を選択しました♪♪送料は無料で、それぞれ在庫に限りがあるようなので早めの注文が良さそうです。期限が切れてしまっても、選定された株主優待品が送付されるようです。


6月20日から受付開始だったため、その日に上記の優待品をWebサイトにて申込みました☘
発送予定は9月頃と事前に案内があったため、9月に入ってからいつ届くかなとソワソワしていました♪
9月24日の昼にWebサイトでの申込みに使用したアドレス宛てに優待品の発送通知がありました。
9月23日のお昼前に到着しました。
去年はゆうパックで届く事前連絡があり良かったですが、去年からの懸念の通り少し通知が遅いかなといった印象です。
実際に届いたものはコチラになります☟




シンプルでありながら、上品なワンポイントで使うのがとても楽しみです。
フルーツも少し高級に見えそうですね♪
優待:5,500円相当 配当金:1,650円 (配当金の記事で計上済み)
コメント